鳥越乃芝田

獅子掛 | 鳥越乃芝田

鳥越乃芝田

鳥越乃芝田

  •  HOME 
  •  鳥越乃芝田とは 
  •  取扱商品 
    • 道中掛
    • 千代掛
    • かぐや手提
    • 鳥越笑じ
    • 一点物
    • 紐手提
    • 獅子掛
    • 小手毬
  •  お問合わせ(お誂え相談等)
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

鳥越乃芝田

  •  HOME 
  •  鳥越乃芝田とは 
  •  取扱商品 
    • 道中掛
    • 千代掛
    • かぐや手提
    • 鳥越笑じ
    • 一点物
    • 紐手提
    • 獅子掛
    • 小手毬
  •  お問合わせ(お誂え相談等)
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  •  HOME 
  • 獅子掛
  • 獅子掛 [阿]  杏蜻蛉

    ¥9,700

    獅子掛 今回発表の獅子掛 [阿] 鳥越乃芝田お得意のお断り続けた商品を この度本腰を入れて開発いたしました 皆様からのご要望は 道中掛のような肩掛にファスナーを取り付ける 簡単に見えてこのご要望は和袋物の場合、最大の難関となりました 道中掛にファスナーを取り付けると口元が狭くなり手が入らなくなる問題は、サイズを当店の合才と同等のサイズまで大きくして解決しました ですが、ファスナーの取付工程を優先すると、見た目と機能性が失われ鳥越乃芝田らしさが出ない 製品の見た目や機能性を重視すると、縫製出来ない このジレンマを試行錯誤しながら一つ一つ解決して試作をいたしました 当店の商品開発における最大回数の試作です 全てを解決するには当店前身の鞄製造の技術と袋物製造で培ったアイデアの融合で全てを初期構想より良いものとして形に出来ました 従来の和袋物には無い取付方法で一見ファスナーが付いていないように一段落として取付 美錠の取付を工夫して、より違和感のない使用感と見た目に 当店の合才や紐手提よりもマチ幅を拡大して内容量を確保 ファスナーの持ち手を大きくして開け閉めをスムーズに と、今回も鳥越乃芝田のこだわり満載です 獅子掛の名前の由来は、開け閉めするファスナーの形から、開いている時は阿、閉めている時は吽に見えた事 そして皆様のご希望から生まれた新作商品 今後も当店(作り手)と皆様(使い手)と阿吽の呼吸で御洒落事のお手伝いができればと思い命名いたしました 獅子掛 [阿] 本体サイズ 概算 縦255mm×横190mm×下部マチ幅50mm 上部マチ幅32mm (ファスナー閉時) 素材 本体表 綿 本体裏 綿 芯地 ウレタン 副材料 アクリル製 美錠 真鍮 ファスナー YKK 宜しくお願い申し上げます

    MORE
  • 獅子掛 [阿]  黒釘抜

    ¥9,700

    獅子掛 [阿] 鳥越乃芝田お得意のお断り続けた商品を この度本腰を入れて開発いたしました 皆様からのご要望は 道中掛のような肩掛にファスナーを取り付ける 簡単に見えてこのご要望は和袋物の場合、最大の難関となりました 道中掛にファスナーを取り付けると口元が狭くなり手が入らなくなる問題は、サイズを当店の合才と同等のサイズまで大きくして解決しました ですが、ファスナーの取付工程を優先すると、見た目と機能性が失われ鳥越乃芝田らしさが出ない 製品の見た目や機能性を重視すると、縫製出来ない このジレンマを試行錯誤しながら一つ一つ解決して試作をいたしました 当店の商品開発における最大回数の試作です 全てを解決するには当店前身の鞄製造の技術と袋物製造で培ったアイデアの融合で全てを初期構想より良いものとして形に出来ました 従来の和袋物には無い取付方法で一見ファスナーが付いていないように一段落として取付 美錠の取付を工夫して、より違和感のない使用感と見た目に 当店の合才や紐手提よりもマチ幅を拡大して内容量を確保 ファスナーの持ち手を大きくして開け閉めをスムーズに と、今回も鳥越乃芝田のこだわり満載です 獅子掛の名前の由来は、開け閉めするファスナーの形から、開いている時は阿、閉めている時は吽に見えた事 そして皆様のご希望から生まれた新作商品 今後も当店(作り手)と皆様(使い手)と阿吽の呼吸で御洒落事のお手伝いができればと思い命名いたしました 獅子掛 [阿] 本体サイズ 概算 縦255mm×横190mm×下部マチ幅50mm 上部マチ幅32mm (ファスナー閉時) 素材 本体表 綿 本体裏 綿 芯地 ウレタン 副材料 アクリル製 美錠 真鍮 ファスナー YKK 宜しくお願い申し上げます

    MORE
  • 獅子掛 [阿]  大籠目

    ¥9,700

    SOLD OUT

    獅子掛 [阿] 鳥越乃芝田お得意のお断り続けた商品を この度本腰を入れて開発いたしました 皆様からのご要望は 道中掛のような肩掛にファスナーを取り付ける 簡単に見えてこのご要望は和袋物の場合、最大の難関となりました 道中掛にファスナーを取り付けると口元が狭くなり手が入らなくなる問題は、サイズを当店の合才と同等のサイズまで大きくして解決しました ですが、ファスナーの取付工程を優先すると、見た目と機能性が失われ鳥越乃芝田らしさが出ない 製品の見た目や機能性を重視すると、縫製出来ない このジレンマを試行錯誤しながら一つ一つ解決して試作をいたしました 当店の商品開発における最大回数の試作です 全てを解決するには当店前身の鞄製造の技術と袋物製造で培ったアイデアの融合で全てを初期構想より良いものとして形に出来ました 従来の和袋物には無い取付方法で一見ファスナーが付いていないように一段落として取付 美錠の取付を工夫して、より違和感のない使用感と見た目に 当店の合才や紐手提よりもマチ幅を拡大して内容量を確保 ファスナーの持ち手を大きくして開け閉めをスムーズに と、今回も鳥越乃芝田のこだわり満載です 獅子掛の名前の由来は、開け閉めするファスナーの形から、開いている時は阿、閉めている時は吽に見えた事 そして皆様のご希望から生まれた新作商品 今後も当店(作り手)と皆様(使い手)と阿吽の呼吸で御洒落事のお手伝いができればと思い命名いたしました 獅子掛 [阿] 本体サイズ 概算 縦255mm×横190mm×下部マチ幅50mm 上部マチ幅32mm (ファスナー閉時) 素材 本体表 綿 本体裏 綿 芯地 ウレタン 副材料 アクリル製 美錠 真鍮 ファスナー YKK 宜しくお願い申し上げます

    MORE
  • 獅子掛 [阿]  紺蜻蛉

    ¥9,700

    獅子掛 [阿] 鳥越乃芝田お得意のお断り続けた商品を この度本腰を入れて開発いたしました 皆様からのご要望は 道中掛のような肩掛にファスナーを取り付ける 簡単に見えてこのご要望は和袋物の場合、最大の難関となりました 道中掛にファスナーを取り付けると口元が狭くなり手が入らなくなる問題は、サイズを当店の合才と同等のサイズまで大きくして解決しました ですが、ファスナーの取付工程を優先すると、見た目と機能性が失われ鳥越乃芝田らしさが出ない 製品の見た目や機能性を重視すると、縫製出来ない このジレンマを試行錯誤しながら一つ一つ解決して試作をいたしました 当店の商品開発における最大回数の試作です 全てを解決するには当店前身の鞄製造の技術と袋物製造で培ったアイデアの融合で全てを初期構想より良いものとして形に出来ました 従来の和袋物には無い取付方法で一見ファスナーが付いていないように一段落として取付 美錠の取付を工夫して、より違和感のない使用感と見た目に 当店の合才や紐手提よりもマチ幅を拡大して内容量を確保 ファスナーの持ち手を大きくして開け閉めをスムーズに と、今回も鳥越乃芝田のこだわり満載です 獅子掛の名前の由来は、開け閉めするファスナーの形から、開いている時は阿、閉めている時は吽に見えた事 そして皆様のご希望から生まれた新作商品 今後も当店(作り手)と皆様(使い手)と阿吽の呼吸で御洒落事のお手伝いができればと思い命名いたしました 獅子掛 [阿] 本体サイズ 概算 縦255mm×横190mm×下部マチ幅50mm 上部マチ幅32mm (ファスナー閉時) 素材 本体表 綿 本体裏 綿 芯地 ウレタン 副材料 アクリル製 美錠 真鍮 ファスナー YKK 宜しくお願い申し上げます

    MORE
  • 獅子掛 [阿]  江戸市松

    ¥9,700

    SOLD OUT

    鳥越乃芝田お得意のお断り続けた商品を この度本腰を入れて開発いたしました 皆様からのご要望は 道中掛のような肩掛にファスナーを取り付ける 簡単に見えてこのご要望は和袋物の場合、最大の難関となりました 道中掛にファスナーを取り付けると口元が狭くなり手が入らなくなる問題は、サイズを当店の合才と同等のサイズまで大きくして解決しました ですが、ファスナーの取付工程を優先すると、見た目と機能性が失われ鳥越乃芝田らしさが出ない 製品の見た目や機能性を重視すると、縫製出来ない このジレンマを試行錯誤しながら一つ一つ解決して試作をいたしました 当店の商品開発における最大回数の試作です 全てを解決するには当店前身の鞄製造の技術と袋物製造で培ったアイデアの融合で全てを初期構想より良いものとして形に出来ました 従来の和袋物には無い取付方法で一見ファスナーが付いていないように一段落として取付 美錠の取付を工夫して、より違和感のない使用感と見た目に 当店の合才や紐手提よりもマチ幅を拡大して内容量を確保 ファスナーの持ち手を大きくして開け閉めをスムーズに と、今回も鳥越乃芝田のこだわり満載です 獅子掛の名前の由来は、開け閉めするファスナーの形から、開いている時は阿、閉めている時は吽に見えた事 そして皆様のご希望から生まれた新作商品 今後も当店(作り手)と皆様(使い手)と阿吽の呼吸で御洒落事のお手伝いができればと思い命名いたしました そして阿吽の獅子は一対 獅子掛にも兄弟がいるはず……ですね 気長〜にお待ち下さい 獅子掛 [阿] 本体サイズ 概算 縦255mm×横190mm×下部マチ幅50mm 上部マチ幅32mm (ファスナー閉時) 素材 本体表 綿 本体裏 綿 芯地 ウレタン 副材料 アクリル製 美錠 真鍮 ファスナー YKK

    MORE
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© 鳥越乃芝田

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 獅子掛
  • 道中掛
  • 千代掛
  • かぐや手提
  • 鳥越笑じ
  • 一点物
  • 紐手提
  • 獅子掛
  • 小手毬
ショップに質問する